実践型ワークショップ
小さな実験が、まちを変える。
コウカシタLABは、一人ひとりの「やってみたい」を
カタチにする実践型ワークショップです。
カフェをひらく、教室をはじめる、イベントを仕掛けるー。
学びと対話を重ねた最終回には、コウカシタパークの
ショップや広場を利用し、自分のアイデアをトライアル。
2014年から続く「コウカシタスクール」「まちのインキュベーションゼミ」が、
新たにLABとしてリニューアル。
面白いまちは、自分たちでつくる時代。
さあ、実験をはじめよう!
コウカシタLAB 第1期メンバー募集!
コウカシタパークをフィールドに、新しくはじまるコウカシタLABの第1期メンバーとして、
まちで何かをしたい方、仲間をつくりたい方、ぜひご参加ください!
・まちをフィールドに、プロジェクトをはじめたい
・自分のスキルを活かして、新たな仕事をつくりたい
・共に活動する仲間と出会いたい
・地域課題の解決に向けたアクションを起こしたい
・既存の活動や事業の幅を広げたい
コウカシタパークとは?
コウカシタLABのフィールドは、“地域で育てる、ちいさな経済”をコンセプトに新しく始動する創業支援施設群「コウカシタパーク」。公共のシェアオフィス「KO-TO」、ショップ・オフィス複合施設「PO-TO」、飲食・シェアキッチン機能を備えた「MA-TO」、2026年1月に開業予定の新棟「CLUB HOUSE」からなる高架下の新しいまちづくり拠点です。
https://town-kitchen.com/project/kokashitapark/
コウカシタLABに参加しようか迷っている方も、アイデアのヒントを探している方も、これまでに開催してきたプログラムのレポートや動画が参考になるはず。参加のきっかけや、それぞれのアイデア、実践の様子などがわかりますので、ぜひチェックしてみてください!
<レポート記事>
夢に挑む4人の出発地点 ゼミ#8レポート
7人のはじめの一歩 ゼミ#7レポート
届けたいを形にした6人のお店 ゼミ#6レポート
コミュニティの底力を試す4ヶ月 ゼミ#5レポート
スタートを切った実践者たち ゼミ#4レポート
ローカル遊びは仕事になるのか? ゼミ#3を終えて
「まずはやってみた」25人の実践 ゼミ#2レポート
食と街のゼミ 25人の挑戦!ゼミ#1レポート
<ダイジェスト動画>
まちのインキュベーションゼミ#6
まちのインキュベーションゼミ#5
まちのインキュベーションゼミ#4